・アルジュナ主オルタとホラースレ

・アルジュナ主オルタとホラースレ

ジュナ主オルタを見たスコッチが草生え散らかしながら「親友のインドがメガ進化した件」とかってスレ立ててジュナ主の写真(「写真越しでも凄そうな感じ出して」と謎のオーダーをジュナ主が真面目に応えたやつ)を投下して、スレが阿鼻叫喚になる話とか書きたいな…

「これはアウト(迫真)」「目がーッ目がぁーーっ!」「何この…神話生物の写真かな?」ってコメントの嵐になるの。霊視の能力が高いと目が合うという最悪の仕様です。

「インドが盛り上がってるww『意外に沢山の人が見てますね!一応ですが、>>21さんの肩口にいた不届き者は裁いておきました』だとさ」 

とスコッチが書き込むから「俺氏21、ヤバい悪霊からは解放されたが、大いなる神と目が合ってしまい1D100のSAN値チェックです」「無慈悲かよ」「アレマジで何なんだ…玉虫色の太陽?いや、よく見ると人の頭蓋骨と瞳が、渦を巻いて…(一時的狂気)」とかって散々な言われようなの。 

ちなみに零感の人は「コスプレの人の写真?でも画像開いてると寒気がする…」「デスクトップ画像にしてみた。家の猫が近寄らなくて作業が捗る」みたいに色々盛り上がってる。

 結局その画像はまとめwikiに保存され、危険ないわく付き物件に突貫する際の必需品(ハガキにカラー印刷で超強力御札に早変わり)になるの。

たまに異界に閉じ込められてヤバい人から救援の依頼が来る。

「1人鬼ごっこで家から出られなくなった友人を助けたいのですが、ご助力を願えませんか?」「これは大馬鹿」「1人鬼ごっこはダメだと何度言ったら」「こちらインド互助会(仮)。インドに伝えたら『キツめに睨みつけておきましたので、もう大丈夫かと』って言ってた。無事だったら報告ヨロ」 「先程救援要請した>>122です。友人の家が聖域みたいになってました」「オーバーキルゥ」「これは草も生えない」「と言うかマジでインドと同一人物なのこの神様?」「人間じゃないと言うか神話生物にしか見えない俺ガイル」

なお、スコッチも安室さんも絶賛潜入捜査中だが、ジュナ主が純粋な人助けで楽しそうなのでスコッチスレを黙認してる。 安室は「人間はただ施されるだけの無力な存在じゃないとジュナに知って欲しい」、スコッチは「人間なんて醜悪な存在を救うなんて無駄なことやめたらいいのに」というスタンス。

二人ともジュナ主の幸運に振り回されて人間観が拗れてるが、それでも一貫して施し続けるジュナ主に思うところがあったり。 ジュナ主オルタが「全ての悪を世界から削ぎ落とすとかどうですかね?」って冗談言った場合、スコッチは諸手を挙げて賛成する。仄暗い笑みで「いい案だな、それ!」等と文字数


***おまけ

たぶん「インド様を拝むスレ【52巡目】」みたいな感じで常にスレたってます。ジュナ主オルタの写真(霊特攻付き)を使用する場合はwikiで登録してインド教に入信するのが条件なんですよきっと…。

 ジュナ主オルタはスレで拝まれて「流石私ということか…もっと崇めてください」と調子に乗って加護を振り撒きまくるので「この神わかりやすいかよ」「萌え神」「インドの宗教画書いてみた(突貫工事)」と人気が出る模様。御利益もあるので信者は増加中

すこち氏は人間不信こじらせてるので「スレで醜悪な人間達に集られたら人間を見限ってくれるかな…」という若干の思惑があったのですが、普通に楽しむし(写真の神気が凄すぎたために)変なクレクレも湧かず、非常に穏やかなスレ進行の模様。 すこち氏も思惑とは違えど親友が楽しそうでほっこり。

一望監視施設☆パノプティコン

ラムセスが運営する諸情報防備録です。 Twitterで呟いていた小説更新予定日、小説ネタのメモ、設定メモ、オススメ本などをここで一括管理します。 ゆくゆくは小説のバックアップ場所として、ゲーム作成の拠点として行きたいと考えています。

0コメント

  • 1000 / 1000